ゲームとCADで趣味全開!

ゲームの世界をCADで現実にする。3Dモデルを作るのが得意です。他にゲームとしてプリコネやディスガイアシリーズの攻略などを書いています。

【Steam版ディスガイア6】ケルベロスーツ3つのフル強化が終わり、装備4つ分が完成しました

ひたすら放置でアイテムポイントを稼ぐこと、何週間経ったでしょうか…

おそらく1ヶ月近くはアイテムポイント稼ぎの時間だったと思います。

8月からはポケモンCAD作業の裏で、連射パッドを使用してただ放置してアイテムポイントを稼いでおりました。

utane-channel.hatenablog.com

そうして本日、武器と防具3つの合計4装備のアイテム強化が完了しました。

 

 

武器と防具3つ合わせて4装備の強化終了!

たった1キャラ分ではありますが、HP/SPを除くATK~SPDのステータス6種類の強化が終了しました。

 

武器(壊滅の神弓)

HP/SPは一切アイテムポイントによる成長ボーナスは振っていませんが、これって上限値はまさか9999京9999兆9999億9999万9999なのでしょうか?

さすがにそこまで強化する気は今はないですし、そもそも強化せずとも羅刹バールはキャラが複数育っていれば余裕で倒せます。

目指す単騎撃破であっても、完全強化せずとも倒せるはずでしょうが…



防具(ケルベロスーツ3個)

こちらもHP/SP以外が完全強化済みです。

壊滅の神弓よりHP/SPの元のステータス数値が低いので、完全強化まで一体どれだけのアイテムポイントが必要か想像もつきません。

計算すれば簡単に予測値がはじき出せますが、計算したくもありませんね…

 

1個目

 

2個目

 

3個目

 

ちなみに、画像では移動力やジャンプ力、反撃回数、クリティカル率が上げていない状態ですが、もちろん上げております。

6種ステータスを上げきった時点の画像となっております。

 

 

 

キャラのエキス強化について

次は、キャラのエキス強化に入るのですが、すでに準備は整っております。

ヴァルバトーゼの魔ビリティ「イワシエキス配合」を付ければ、「ドリンクバー部隊のリーダーのとき、エキスによる能力上昇量+184%」となるので、ドリンクバーで消費する能力量を抑えられます。

HP/SP以外は5000億底上げできるので、上記魔ビリティを付ければ1/1.84=約54.3%ですみます。

つまりは、各ステータス約2718億の消費量でATK~SPDのエキス強化を終えられます

またエキス強化ではヘルを消費しますが、ステータス1アップに100ヘルかかります

つまりイワシエキス配合の魔ビリティを使うなら、1ステータスのエキスカンストまで2718億×100ヘル=27.18兆ヘルかかります

6ステータスなら「約163兆ヘル」かかるというわけですね。

まあアイテムポイント稼ぎをしながらエキスやヘル稼ぎができるので、アイテムポイント稼ぎ最高効率方法でやっている人なら6ステータスのエキス強化準備は自然と整っていると思います。

 

ただし、ここでもアイテム強化と同じくHP/SPは他の6種ステータスとは文字通り桁が違います。

HP/SPはエキスによる強化は5000京が上限で、ヘルも同じく1アップに100ヘルかかります。

最大強化なら5000京×100ヘル=50垓ものヘルが必要になります

そもそもヘル所持上限値が9999京9999兆9999億9999万9999=約1垓なので、ここでも所持上限の壁に悩まされます。

なぜHP/SPは他のステータスと桁が違うのに1当たりの消費ヘルを同じにしたのでしょうか?

せめて1ステータスアップに1ヘルであれば良かったのですが…仕様なのでどうしようもないです。

 

 

 

羅刹バール討伐に向けてキャラの鍛えなおし

あとはキャラの育成しなおしですね。

基本的に「やられる前にやる」のがディスガイアの鉄則なので、攻撃強化に全振りします。

詳しくいうと、レベルアップの際に上昇するステータスは、イノセントや魔ビリティ、部隊屋のボーナスが乗ります。

これがステータス成長に大きくかかわります。

 

成長にどう影響するのかの計算

ステータスの成長を計算式で表すなら

(1000億+素質パラメータの値×1億)×(1+成長率アップの割合)

となるわけですね。

 

素質パラメータは、超転生等で得たカルマを消費することでステータスに割り振るボーナスです。

成長率アップはステータス成長アップ魔ビリティ、固有イノセントの成長アップ効果、部隊屋の3つに分けられます。

 

ここでステータス1種全振りにして強化するとすれば、

(1000億+4000【夜叉素質カンスト基本値】×1億)×(1+4.8【※】)

=5000億×5.8

=2.9兆

となります。

 

ここで【※】の4.8ですが

①ステータス強化魔ビリティ5種類→究極+100/超+80/猛烈+40/激+20/+10=合計+250%

②固有イノセントすくすく〇〇屋→1つ当たり+20%=4装備で+80%

③部隊屋の魔王親衛隊→最大強化で+150%

つまり、①~③合計で+480%=4.8倍上昇させられます

 

①の魔ビリティコストは5種類合計で15(5+4+3+2+1)、残りは7コストなので1種に振るとすれば究極+100/激+20の合計+220%にできます。

 

最終的には成長ボーナスの内訳は

1種は上記の通り最大+480%

残る1種最大→魔ビリティ+120%+魔王親衛隊+150%=+270%

上記2種以外の4種→魔王親衛隊+150%

となるわけですね。

最大強化ステータスと、一番低いステータスとでは成長率で330%(魔ビリティと固有イノセントの合計差)、ステータス値換算では5000億×3.3=「1.65兆」もの差が生じます

もちろん、1種最大割り振りのために残った魔ビリティコスト7を等分に分けたりすれば差も縮められますが、これはお好みですね。

少なくとも「やられる前にやる」スタンスならATKかINTの攻撃系ステータスどちらかに最大割り振りはほぼ必須とみていいでしょう。

 

 

 

ここまで全て終えられたら…

・アイテム強化

・エキス強化

・超転生による成長ボーナス割り振りの鍛えなおし

以上のことを全て終えられたら、1キャラの育成としては完成です。

 

正直に言うと、ここまでやっても羅刹バール討伐は厳しいです。

なぜなら、装備や魔ビリティの能力値+100%込みでATK最大強化で約8.8兆ほど、低いステータスで5.5兆ほどです。

これは計算すればわかるので、見かけ上の能力数値上限はここまでです。

あとは攻撃系魔ビリティや敵ステータス減少系魔ビリティなどを色々駆使して戦うことになります。

単騎であれば、というより敵ステータスや味方ステータス上限のためにフィールドに出すことによる補助を受けるとすれば、第3形態までは戦えそうではあります。

(今作はフィールドに出すと無条件で攻撃を受けるチート魔ビリティがなかったはず。修羅まで倒したのはずっと前なので敵の魔ビリティを忘れてしまいました…)

ただ、最終形態はバール以外のお供も含めて全撃破必須なのでかなり苦しい見込みです。

 

ここにきてなぜ最初に「ヴァルバトーゼ」を育成キャラに選んだか勘がいい人にはわかると思います。

それは、ヴァルバトーゼの固有魔ビリティが「アブソープション」=「撃破したユニットの能力の20%を吸収する(その戦闘中のみ)」という効果があるからです

しかも、吸収値に上限はありません。

(一応最大でATK~SPDの各値は99兆9999億9999万9999までですが、味方撃破しまくりで出せる値なので、通常のステージプレイではここまで上がることはありません)

 

今作のバールは難易度ごとに回数は異なるものの、バールを複数回倒す必要があります。

最強の羅刹バールでは「4回撃破」が必須です。

ここで、バール撃破というのは前作までの「復活」という仕様ではなく「強化されつつステージ以降」という形になります。

つまり、ステージが変わって連戦というものですね。

この時、HPやSPの残量、状態異常やステータス強化/弱体状態などあらゆるものが引き継がれることになります

つまり、ヴァルバトーゼの敵撃破による能力値吸収も引継ぎというわけです。

なので、仕様を利用して「ステージ移行のたびに敵が強化されるなら、こっちもあらかじめ強化して臨む」ということでヴァルバトーゼが最適と思って育成を始めました。

もともと自分は主人公のみ単騎育成最強化で最後までがコンセプトでしたが、最近はなかなかうまくいかないですね…

 

どこまでうまくいくか分かりませんが、ダメだったら可能な限り試行錯誤、どうしても単騎がだめならもう1人を1から育成+アイテム作りと強化の作業をするつもりです。

できれば単騎撃破でクリアしたいですね。