X(旧Twitter)でも状況報告など色々やっております。
是非フォローお願いします!
X(旧Twitter):詩音@ポケモン3Dモデル制作者(@Utane_Shirase)
ポケモンカテゴリランキング参加中!
良ければクリックしてください!
ゲーム画面をじっくり見ていて、ここにきて「ポケモンセンターの形状ミス」が発覚しました。
このまま放置しているのは非常にまずいと思ったので修正作業に取り掛かりました。
ポケモンセンターのモデルを根本から修正
前回では、ポケモンセンター周辺に少しずつ配置していっています。

以下が修正したモデルです。

修正箇所は主な点で言えば
①底部側面の修正:勾配を付ける、凹み追加、赤い部分の修正
②屋根部分の長さ修正:250mm→230mmに短く修正
③側面の窓サイズ修正
ですね。
基本となる底部スケッチを修正したのであらゆる箇所に影響が出て修正に3時間ほどかかりました。
次の目標
ちょっと寄り道みたいな感じでしたが、ここにきてポケモンセンターの形状をミスしていたのは致命的だと思い、すぐさま修正作業をしました。
気づいた理由としましては、作った当時(2022年のトキワシティモデリング時)では、ネット上の動画を見ていてしっかり把握できなかったのが理由です。
今では実際に自分でSwitch本体とゲームを買ったので、じっくり形状を見ることが可能です。
今更気づくのは非常に遅かったですね。
ただ、別体モデルなのでいつでも修正できるのがメリットではあります。
それでも根本からの修正には時間がかかりましたが。
次は、グレンタウンのモデリングに戻ります。