ゲームとCADで趣味全開!

ゲームの世界をCADで現実にする。3Dモデルを作るのが得意です。他にゲームとしてブルアカやディスガイアシリーズの攻略などを書いています。

【ブルアカ】大決戦・シロクロ重装甲Torment2凸攻略方法

大決戦・シロ&クロが来ましたね。

今回は短期決戦ということで(おそらく、というか間違いなくハフバのため)、5日間しかありません

平日にプレイが難しい方は、休日にプレイするのを忘れないようにしましょう(月曜日の3:59で終了なので、実質日曜日が最終日と考えられます)。

 

 

チナトロを狙うなら休日の早いうちに重装甲Torment、その他経装備と弾力装甲の2つはInsaneでクリアは必須でしょう。

 

 

Insaneの弾力装甲は2凸が基本、メイドモモイがいれば1凸も可能なようです。

(スコアは2凸の方が早い=1凸目ギブアップ併用のため)

Insaneは楽なのでできる限り高スコアを狙いたいところです。

 

 

 

 

 

攻略の重要キャラ

とにかく移動キャラないしは遮蔽物召喚キャラが必須です。

シロもクロもトリッキーな攻撃をしてくるので、移動系または遮蔽物召喚キャラがいないと話になりません。

 

代表的な補助キャラはシールドも張れる体操服ユウカや、遮蔽物召喚の水着ミモリやシズコが挙げられます。

 

火力要員は屋内戦ということもあってミカ一択です。

 

 

 

1凸目(シロ討伐用)

 

編成

やはりというべきか「ミカ」がダメージソースです。

そこに、ハレキャンとドレスアルが火力サポート

防御デバフ要員でミカですね。

 

SPECIAL枠には遮蔽物&シールド要員で水着ミモリ、コスト削減要員&デバフ要員で水着シロコです。

 

 

 

開始スキル

ハレキャン、ドレスアル、水着ミモリをセットします。

 

 

 

TL(タイムライン)

参考動画はこちら

 

断りがない限り、ハレキャンとドレスアルはミカに使用します。

 

開幕の爆弾投げでドレスアルに食らったらリスタートです。

 

 

コスト8直前:水着ミモリ

 

ここが最も重要です。

場所を間違えると、1回目または2回目の爆弾でハレキャンが落とされます。

以下の画像のように切れ目のある場所の右側に水着ミモリをセットします。

タイミングが遅いとハレキャンが爆発に巻き込まれて即アウトです。

 

 

コスト8:ハレキャン

コスト10:ドレスアル

 

コスト10:ミカ→シロコの順に使用

コスト8:ハレキャン

 

コスト9:水着ミモリ

紫の輪郭の左下、青線のあたり

 

 

コスト9:ミカ→ドレスアル

コスト3:水着シロコ

コスト8:ハレキャン→ミカの順に使用

 

コスト4:水着ミモリ

 

 

コスト10:ドレスアルとハレキャンをミカ→ミカ

 

 

以下は動画の字幕と動きが違います。

おそらくコスト4の水着ミモリのミスのためでしょう。

 

(コスト10で水着シロコ→ドレスアルをミカに使用しています)

 

コスト9:水着ミモリ→ハレキャン→ミカの順に使用

 

 

ここでシロを倒したらギブアップをします。

総力戦や大決戦を何度もしている人なら理由はわかるでしょうが、討伐時間を短縮するためです(=TA)

 

 

模擬戦結果

こうなったら、ミカの最後の一発が入って敵が倒れます。

一時停止連打しましょう。

 

ここでギブアップです。

 

第2ステージ移行タイミングで終了。

まあこのタイムになっていれば討伐できているので上出来でしょう。

 

3500万のシロを討伐。

 

 

 

1凸目(別案)

編成や開始スキルは全く同じです。

最後が安定しないので別の方法を見つけてみました。

 

2コス:ハレキャン

 

2コス:水着ミモリ

 

2コス:ドレスアル

10コス:ミカ→ハレキャン

 

10コス:水着ミモリ(爆弾爆破後?コスト溢れあり)→ドレスアル

 

 

8.5コス:ミカ→水着シロコ

 

4.5コス:ハレキャン

7.5コス:ドレスアル

9.5コス:ミカ→水着シロコ→ハレキャン

 

 

6.5コス:ドレスアル

8コス直前:ミカ

 

 

9コス:爆弾爆破後、水着ミモリ→ハレキャン

 

 

6コス即時:ミカ

(遅れると敵の大玉に殴られてアウト)

 

これで討伐できるはずです。

 

 

 

【実用】1凸目(別案2)

まだまだ安定度が低いのでこちらも参考に。

今更ですが、シロのランダムターゲットは運次第です。

ドレスアルを使うチャートは全て運次第です。

 

 

コスト4:ハレキャン

 

即シズコ

 

コスト5:ドレスアル

コスト10:ミカ→水着シロコ

コスト6:ハレキャン

 

 

コスト7~:シズコ(爆弾消滅後)

 

コスト10:ミカ→ドレスアル

コスト3:水着シロコ

 

※ここでグロッキー状態

 

コスト4::ハレキャン

コスト7:マキNS「ペイントボール」着弾後、ミカ

 

 

コスト5:ドレスアル

コスト3:シズコ(右端爆弾除け)

 

コスト2:ハレキャン

コスト9:ミカ→水着シロコ

 

 

コストがたまり次第

ドレスアル→ハレキャン→シズコ→ミカ

 

これで終了です。

 

 

 

2凸目(クロ討伐用)

 

編成

こちらも「ミカ」がダメージソースです。

Wウイは定番ですね。

(ウイがコスト半減要員、水着ウイは自分のところに誘導の移動要員)

 

SPECIAL枠には言わずもがなアコヒマでミカの火力爆上げです。

 

助っ人は1凸目でミカを使用したので、「ミカ」を借ります。

(もちろん最強)

 

 

 

 

開始スキル

ミカ、ウイ、水着ウイをセットします。

 

 

 

TL(タイムライン)

 

コスト4:水着ウイ

コスト3.5あたり:ウイをミカに使用(立ち止まってから)

 

コスト10:ミカ→アコ→ヒマリの順に使用

コスト3:ウイを水着ウイに使用

 

残り時間3:15.300でコースターが敵にあたったらミカを使用

 

コスト7:水着ウイ

コスト10:アコをミカに使用→ウイをミカに使用

 

 

残り時間2:50でミカ→ヒマリの順に使用(1~2秒程度早くても可)

※左右の攻撃をグロッキーでキャンセル

 

 

コスト10:水着ウイ→ウイをミカに使用

※この水着ウイで水着ウイが左に移動してコースターレーンに行く場合もあり

 その場合はリスタート

 9.5~9.7あたりで使用すると動かない?(要検証)

 チェリノNSを潰さないように

 

ここのタイミングがシビアなのかどうか分かりませんが、何時間やっても通せませんでした(水着ウイが押し出されてレーンに走っていく)。

 

 

コスト10:ミカ→アコ→ヒマリの順に使用

 

コスト3:ウイを水着ウイに使用

コスト3:ミカ

 

この後にチェリノがコースタ攻撃で退場します。

しかし問題はありません(火力要員ではなくコスト回復要員なので)。

 

 

コスト9.5:水着ウイ→ウイをミカに使用

コスト9:ミカ→アコ→ヒマリ→ミカの順に使用

 

 

これで討伐完了です(残り時間1:34くらい)。

 

 

 

水着ウイがレーンに走っていく場合のTL

途中の2:50のグロッキーまでは同じです。

流れはこちらを参考にしました。

ここからの操作は早めです。

 

コスト5.2:アコ

コスト2.8:水着ウイ

 

 

コスト3:ミカ

コスト5:ウイをミカに使用

コスト5.5:アコ→ヒマリの順にミカに使用

 

ミカのNS「星の呼び声」3発目使用後、ミカを使用

 

コスト7.5:ウイをミカに使用

 

※この後に一気に崩壊(チェリノ、水着ウイ落ち)の場合あり

 タイムはかかりますが倒せます。

 

コスト9:ミカ→ヒマリ→アコの順に使用

コスト3:ミカ

(ここら辺は崩壊して滅茶苦茶になりました。幸いミカは生存できる位置にいるので時間がかかりますが倒せます)

 

 

 

まとめ

結構キャラが育ってないときついです。

特に、2凸ともにミカが火力要員ですので、水着ミモリが自前でないところがきついです。

自分の水着ミモリはレベル1だったのでこの機会に育成しました。

 

→シズコの方が安定したので切り替え。

せっかく水着ミモリを育成したのに勿体ないですね。

まあ貴重な素材は使わず、中途半端で止めていたので大ダメージにはなりませんでしたが。

 

 

これにて各装甲最高難易度でクリアです。

重装甲をTorment2凸でクリアしていればチナトロボーダーには行けるかと思います。

もし危ないようでしたらそれぞれTAして詰めていこうと思います。

目安は日曜日の22時~0時の間頃に10000位台前半以内にいれば大丈夫でしょう。

それまでは様子見するか、余裕があれば重装甲Tormentを詰めようと思います。

(重装甲Tormentが最もスコア差がつきやすいため)