X(旧Twitter)でも状況報告など色々やっております。
是非フォローお願いします!
X(旧Twitter):詩音@ポケモン3Dモデル制作者(@Utane_Shirase)
ポケモンカテゴリランキング参加中!
良ければクリックしてください!
今回はおそらく最後の民家であると思われる「民家6つ目」に取り掛かることにしました。
基本構造は民家2つ目と似ているので流用して作ります。
ヤマブキシティの民家6つ目のモデルが完成しました
6つ目の民家は民家2つ目から庇を取り除き、玄関扉をつけるという構造です。
シンプルな修正でモデリングができるというのはいいですね。
とはいえ、外観の色調整など細かい作業があるので10分や20分で作り終えられるレベルではありませんが。
1から作るよりかははるかに楽という感じです。
次の目標
次は民家モデリング地獄から脱出して「格闘道場」を作ります。
初代や金銀バージョンでは右隣りのヤマブキジムとほぼ同じ(せいぜい横幅の違いくらい)だったのに対し、LPLE(ピカブイ)では「古ぼけてジムとは思えない作り」に修正されています。
こういうアレンジはやはり素晴らしいですね。
さて、この「格闘道場」を作るにあたって一目見ただけでいくつか問題があります。
①屋根の作りが木造→波打った形状や木目をどう作り込むか
②入口の屋根のすすけた外観をどう出すか
③外周の木目もどう出すか
とにかく、ヤマブキジムと比べて「古ぼけた感じ」をどう出すかが肝ですね。
少々厄介なモデリングになりそうです。