ゲームとCADで趣味全開!

ゲームの世界をCADで現実にする。3Dモデルを作るのが得意です。他にゲームとしてブルアカやディスガイアシリーズの攻略などを書いています。

【ブルアカ】新イベント・Serenade Promenadeでミネ(アイドル)はどこまで星上げ育成する?【今回は星上げしやすい環境】

X(旧Twitter)でも状況報告など色々やっております。

是非フォローお願いします!

X(旧Twitter):詩音@ポケモン3Dモデル制作者(@Utane_Shirase

 

 

 

昨日10/23のメンテナンス後から新イベント「Serenade Promenade」が開催されました。

限定ガチャで

・マリー(アイドル)

・サクラコ(アイドル)

が実装されました。

 

ガチャ結果や性能評価は以下で紹介していますので是非見てください。

 

 

<アイドルマリーを出るまで引いた結果と性能評価>

utane-channel.hatenablog.com

 

 

<アイドルサクラコを出るまで引いた結果と性能評価>

utane-channel.hatenablog.com

 

 

イベント配布キャラは救護騎士団長・ミネの衣装違いである「ミネ(アイドル)」で、今回もいつも通りカケラで育成可能となっています。

 

 

 

今回は、この配布キャラである「アイドルミネ」をどこまで育成すればよいか、育成に必要なAPがどれくらいかを解説します。

 

 

 

 

ミネ(アイドル)の性能

まずは、アイドルミネの性能から確認です。

 

 



基本的には、通常ミネと似ています。

・タンク

・指定した位置に移動

が通常ミネと同じ部分ですね。

 

その他、攻撃速度増加や「ペンライト」を付与し、獲得個数ごとに防御力増加と生存性に優れます。

 

最も異なる部分は、通常ミネは「軽装備」ですが、アイドルミネは「重装甲」です。

指定した位置に移動できる重装甲タンクキャラは貴重ですね。

少なくとも育成しておいて損はありません。

 

 

 

どこまで育成すればいい?

ここからが本題です。

 

結論から言いますと、「★5(固有1)までは上げたい」です。

★5にすれば固有武器がつけられますし、絆ボーナスも上限20から100まで上げられます。

絆ボーナスは微々たるものですし、上げにくいものですが(絆をガンガン上げられるのはカフェタッチガチ勢か贈り物豊富な人くらい)、無視できるものではありません。

★4までだと20で頭打ちで、以降絆は上げられません。

 

今後のことも考えると、神名のカケラで★上げはもったいないので、このイベント開催中に★5まで上げたいです。

 

 

 

どれだけ周回すればいい?

前提として、

 

ボーナス100%(新キャラ必須。ない場合は90%が限界)

ステージ12周回(イベントポイントが最も獲得できる箇所)

 

の条件で計算します。

 

 

イベントポイント達成報酬

まず、イベントポイント達成報酬で「120個」がもらえます。

これ自体は毎日周回をしていれば余裕で達成できます。

 

 

ショップで交換

次にイベントショップで交換します。

 

f:id:utane_channel:20241024010924j:image

 

 

①200Pで5個×5回=25個

②250Pで5個×5回=25個

③300Pで5個×5回=25個

④350Pで5個×5回=25個

⑤450Pで無制限

 

となっています。

 

無制限を除けば「1000+1250+1500+1750=5500Pで100個」交換できます。

 

以上で「220個」が毎日やっていればすんなり入手できます。

220個あれば「★1→★4」まで上げられます(余り10個)。

 

 

★5にする場合は?

★4から★5に上げる場合は、「120個」必要になります。

上記で10個余りがあるので「110個入手必要」という計算です。

 

ここからは無制限の「450P/個」で交換が必要です。

 

ボーナス100%の場合、「20APで80P(基礎40P+ボーナス40P)」入手できます。

つまり、1APで4P(80/20)です。

 

450APでカケラ1個なので、450/4=112.5APで1個入手できる計算です。

非常に効率が悪いですね。

 

110個入手となると、110×112.5=12375APが必要です。

 

 

イベント期間で無回復でスタミナはどれくらい得られる?

ここで、1日に入手できるスタミナを見てみます。

①24時間で「240AP」(6分で1AP→1時間で10AP→24時間で240AP)

②カフェランク最大で24時間で最大「740AP

合計で980APとなります。

 

ここに、デイリーミッション(50×3=150AP)やウィークリーミッション(150、200AP)、ログインボーナスもありますね。

ウィークリーを除いても、980+150=1130APが獲得できます。

イベント期間が14日あれば、1130×14=15820APとなり、必要な12375APを超える計算になります。

 

つまり、「ずっとステージ12を周回していれば、石割やドリンクなどでスタミナ回復しなくても★5まで上げられる」というわけです。

 

ただし、家具や贈り物などショップをある程度犠牲にする必要があります。

 

 

固有2まで育成を頑張りたい!という場合は?

PSを強化できる(HPがアップします)固有2まで頑張りたい場合は、さすがにスタミナ回復なしでは無理です。

 

結論から言いますと

①石割60=スタミナ回復6回

②ドリンク更新3回

が毎日必須です。

 

計算と理由は下に表をまとめました。

 

 

 

下記は固有2までに必要なカケラの数の計算です。

★4→★5(固有1)で120個

固有1→固有2で120個

余りの10個を差し引けば「230個」必要となります。

 

 

 

 

下記は、必要なAPの計算です。

112.5APでカケラが1個というのは上記の通りです。

 

230個の場合は、112.5×230=25875AP必要です。

 

 

 

 

そして、1日に獲得できるAPの計算です。

石割60で6回回復=720AP

ドリンク4回で90×4=360AP

その他カフェやデイリーミッションを加味すると「2210AP」が得られます。

 

 

 

ここから計算すると、25875/2210=11.7日→約12日で固有2にできます

 

 

ギリギリではありますが、石割60で固有2にできるというわけですね。

(石割60を12日の場合、30×3+60×3=270を12日なので270×12=3240。ガチャ30連分近くに相当)

 

石割100だったら大変な石消費量ですが、60割で固有2にできるならまだ安い方だと思います(神名のカケラで★上げをすることを考慮すると)。

 

残り2日で石割60+フルドリンクをすれば、ある程度他のショップの品物も回収できるでしょう。

それでも、全回収は不可能ですが(全回収するなら毎日石割100クラスが必須)。

 

 

ちなみに他のショップ交換は、高級贈り物を優先回収して、必要に応じて紫オーパーツ、紫BD、紫ノートを交換するといいです。

 

 

【2024年10月28日追記】

より詳しい必要ポイント数をまとました。

utane-channel.hatenablog.com

 

 

 

まとめ

少なくとも、今回のアイドルミネは★5(固有1)まで上げやすい環境なので、重点的に上げましょう。

他のショップ商品も交換したいところですが、オーパーツは別のところ(コインなど)で入手できますし、今回でしか効率よく入手できないアイドルミネの文字入手を重視すると良いでしょう。

 

石や戦術対抗戦コインに余裕があるなら石割60+フルドリンクで固有2にしたいですね。

ボックス交換のイベントに比べてはるかに育成しやすいですし、今後使い道があるかもしれませんからね。