12/22にブルアカ公式生放送(ブルアカらいぶ)があります。
今後のスケジュール(イベントなど)の情報が発表されるでしょう。
中でも気になるのが、「今後実装されるであろうキャラ」ですね。
つまり、ガチャでどんなキャラが実装されるかということです。
今ある情報から今後どんなキャラが実装されるか推測していきます。
実装キャラはミレニアム関連のキャラ!
今年後半から噂されているのですが、そろそろ「ミレニアム」関連のイベントが来そうです。
山海経やゲヘナなど学園のイベントの順番的に考えて、のことです。
そうなると当然ミレニアム関連のキャラが実装されるのは町がないですが、どのようなキャラが実装されるかですよね。
既にストーリーで登場しているキャラ(ノーマル衣装)はプレイアブルで実装済みです。
おそらく実装されるであろうキャラは…
それは「リオ」だと思います。
そもそも現状でミレニアムでNPCなのは
・セミナーの「リオ」
の2人のみです。
ストーリー追加で新キャラが出ない限りはこの2人のどちらかに絞られるわけですね。
その中で可能性が高いとされているのが「リオ」です。
先のデカグラマトン編でも登場しましたし、実装タイミングとしてはちょうどいいころだと思われます。
その他ゲーム内イベント関連
現在は
・シャーレの総決算
・Normal2倍
の2つがイベントとして来ていますが、次は「Hard2倍」と「特別依頼2倍」が来る見込みですね。
特別依頼2倍ではまずはレポートを集めたいですね。
Hard2倍では誰のカケラを集めるべき?
Hardではかなり強力なキャラのカケラが手に入ります。
ランクA
イオリ:14-3、20-3
アル:18-3
この2人は特にアタッカーとして強力です。
最低でも固有2、できれば固有3推奨です。
イオリのカケラは前回のTTTイベントを完遂すれば50個手に入ったはずなので、しっかり育成しておきましょう。
ランクB
ネル:15-3
ツバキ:15-2、23-2
セリナ:20-1、24-1
ヒナ:16-3、24-3
ネルは総力戦や大決戦で使われることがあります。
ツバキは言わずもがなタンクとして優秀です。
セリナは指定箇所移動持ち回復スキルです。
ヒナはコストこそ重いものの、範囲攻撃が優秀です。
その他、攻撃速度アップの温泉チナツ(27-3)や、汎用性が高いキャラ、戦術対抗戦、合同火力演習で使われるキャラは育成したいですね。
Hard周回が終わればレポートを優先したいです。
クレジットが足りない人は周回したいと思われがちですが、特別依頼のクレジット周回は効率が悪いです。
基本的にイベントでのクレジット回収の方が圧倒的に効率が良いので、よほど枯渇して何もできないとならない限りはやらない方がいいです。
逆にクレジットと違ってレポートはいくらあっても足りないです。
レベル87から要求数が爆上がりして、1キャラ育成するだけでも青レポートや橙レポートが数百消費させられるので、余裕をもって確保しておきたいです。
まとめ
年末年始は色々ありますし、それ以降では1月末あたりから「4周年イベント」が控えています。
4周年イベントの内容は現在公式から一切情報が出されていないので不明ですが、確実に言えることは、「周年限定キャラは人権なので、少なくとも3.5周年と同じく2体ピックアップ実装に備えて2天井分(48000石)を確保しておく」のが最も大切だと思います。
ミレニアム関連イベントで石を消費しすぎないようにしたいですね。
X(旧Twitter)でも状況報告など色々やっております。
是非フォローお願いします!
X(旧Twitter):詩音@ポケモン3Dモデル制作者(@Utane_Shirase)
ポケモンカテゴリランキング参加中!
良ければクリックしてください!