X(旧Twitter)でも状況報告など色々やっております。
是非フォローお願いします!
X(旧Twitter):詩音@ポケモン3Dモデル制作者(@Utane_Shirase)
ポケモンカテゴリランキング参加中!
良ければクリックしてください!
ヤマブキジム本体のモデリング中ですが、屋上部分を先にしっかり完成させたいと思ったので若干手戻りですが、修正作業をしました。
<関連記事>
ネットを駆使しつつ、自分で調整を加えて屋上部分のモデルができました
ヤマブキジム屋上部分の修正について
まずは、「ワープパネル」を単純に設置してみました。

あれ?
やたらとワープパネルが暗い…
これはレンダリング設定が「ペイント(メタル)」になっているのが要因ですね。
屋上がLED光源が主体になっているのに、メタル設定では光の反射設定がされないせいで暗くなっていると分かりました。
ワープパネルにLED設定をしたところ…
今度は明るすぎ!
完全に設定ミスですね。

光度を下げて再設定
光度を元の1/100に下げました。

このようにするまで何度も設定値をいじりました。
なかなか大変な作業でしたね。
これでほぼイメージ通りのものができましたね。

次の目標
これで屋上部分の設定は完全に完了したと思います。
実際には本体と組み合わせて調整が必要になる可能性もありますが。
とりあえずはヤマブキジム本体の作業に戻りたいと思います。