ゲームとCADで趣味全開!

ゲームの世界をCADで現実にする。3Dモデルを作るのが得意です。他にゲームとしてブルアカやディスガイアシリーズの攻略などを書いています。

【ポケモン】ポケモンSVを買いました

前回の記事でSVを買うか悩んでいましたが、買うことにしました。

実は買ったのは月曜日で、既にちょっとだけですがやっています(バッジは1つも取っていないですし、ストーリーも自由行動ができるところまで)。

 

 

 

 

買ったバージョンは…

買ったバージョンですが、「バイオレット」です。

 

 

f:id:utane_channel:20250605205224j:image

 

 

ダブルパックを買おうか悩んだのですが、よく考えて計算したら、中古でパッケージを買ってDLCを買った方がほんの少し安い計算でした。

(中古で約5000円、DLCが3500円。ダブルパックDLC付きは17650円ほど)

 

特典のモンスターボール100×2なんてないも同然ですので、踏みとどまってよかったです。

もしバイオレット単体で飽きて積みゲーになったら8500円が無駄になりますからね。

 

 

 

さて、バイオレットを買った理由ですが「制服がバイオレットの方が良い」(という意見が散見された)。

ただそれだけの理由です。

どっちを買っても有利不利がないのは昔からですし、パッケージのポケモンの好みで決めるのが一番ですね。

 

 

あえて差があるとすれば、対人戦ではスカーレットの方が良いポケモンが出てくるらしいですが、オンライン対人は一切しない(過去の経験から一切しないようになりました)ので、別にどっちでも良かったのですが。

その気になれば今のネット時代なら交換掲示板でいくらでも交換相手は探せますし。

 

 

 

まとめ

今作もガンガン経験値稼ぎをして剣盾と同じく「レベルの暴力」で進みます。

ストーリーは3つあるらしいですが、レベルの暴力でジムバッジ8個」を取るルートをやってから他のルートをやります

さっさとバッジ8個を取らないと気が済みませんからね。

 

 

 

X(旧Twitter)でも状況報告など色々やっております。

是非フォローお願いします!

X(旧Twitter):詩音@ポケモン3Dモデル制作者(@Utane_Shirase

 

 

ポケモンカテゴリランキング参加中!

良ければクリックしてください!