先日4/19(土)にまたしてもエキマルシェ大阪に行ってきました。
ただし今回は「出汁 小林」ではなく、「大坂かしわ飯 ロマン亭」です。
今回が初ではなく、実は2回目の来店です。
(1回目は出店時の間もない時にいきました)
ロマン亭はもともと「牛肉」の店を同じエキマルシェ大阪に出していました。
その後にルクアのバル地下(地下2階のグルメエリア)に同じ店を出店、豚汁や生姜焼きなどの店をこれまたエキマルシェ大阪に出店(今は無いですね。3回ほど行きました)、その後のエキマルシェ大阪ほぼ全面改装時にこの店ができた記憶です。
もちろん1番乗りで入店!
今回はちょっと遅めでエキマルシェ大阪のグルメエリアが開く15分前の10時45分から門の前でスタンバイ。
1番乗りで入店してカウンター席に着席。
まず出されるのが「抹茶入り知覧茶」です。
ただのお茶ではないのが嬉しいですね。
開店当初からこのスタンスでした。
よくかき混ぜて、底にたまった抹茶を浮かせて注ぎましょう。

テーブルの上には薬味が沢山あります。
味に飽きたときは、「AJIHEN KUNG-FU GENERATION」しましょう。

メニュー表はカウンター席にはテーブルの引き机にあります。
実は、開店当初から値上げされているのですよね。
今回注文したのは「大坂鶏まぶし」の「お膳」ですが(前回も同じ)、元の値段は「1680円」のはずでした。
300円の値上がりですね。

いざ実食!「大坂鶏まぶし膳」!
値上げはされていますが、全く変わってないですね。
このボリューム!
もちろんご飯大盛り無料なので大盛りでしょ。

ご飯を覆いつくす鶏!
圧巻ですね。

なお、ご飯はただの白米ではなく、「五目飯」です。
こんにゃく、ニンジン、ゴボウなどが入っています。


まずはそのまま食べて、2回目に白ごまをまぶし、3回目は山椒で味変!
全部美味い!

最後の1杯は出汁茶漬けで〆ます。
丁度1杯分の出汁しかないのでそこは注意です。
薬味は全部投入しちゃいましょう。
出汁と鶏のたれのコンビネーションは抜群!

デザートのサツマイモも甘くておいしかったです。
完食!

まとめ
値上がりは仕方ないですし、それでも2000円未満で食べられるのは嬉しいです。
これが東京なら3000円は取られますね。
大阪だからこそこの値段でこのボリュームを食べられます。
2回同じものを味わったので、次は別のメニューを食べてみようかなと思います。
X(旧Twitter)でも状況報告など色々やっております。
是非フォローお願いします!
X(旧Twitter):詩音@ポケモン3Dモデル制作者(@Utane_Shirase)
ポケモンカテゴリランキング参加中!
良ければクリックしてください!