ゲームとCADで趣味全開!

ゲームの世界をCADで現実にする。3Dモデルを作るのが得意です。他にゲームとしてブルアカやディスガイアシリーズの攻略などを書いています。

【ディスガイア7】3000回以上分のデールが揃ったので「力の刻印稼ぎ」をやります!【第1回】

ようやく「99デール」が32個以上揃ったので、苦痛の作業である「力の刻印稼ぎ」をやります。

 

これがひたすらに面倒なのですよね。

アイテムに潜る→アイテム神2を倒す→デールをただただ繰り返すだけ…

ただそれだけのなのですが、1回1分だとしても3001回=3001分=50時間以上=丸2日以上かかるわけです。

複製作業と違って徐々に強くなる時間があるだけましかもしれませんが、それでも苦痛ですね。

超魔王の刻印」があれば作業量は1/10にできるわけ(その気になれば作業は半日すらかからない)ですが、その「超魔王の刻印」を取れるならこんな作業はしなくていいわけで。

目的と手段がまるであべこべ、アンマッチなのが「力の刻印稼ぎ」です。

 

 

 

 

 

 

まずは稼ぎ前の現状を確認

数回試しにやっているので、ちょっとだけですが刻印ボーナスを得ています。

 

 

 

これが

・HP、SP:10億

・ATK~SPD:3000万

まで稼げます。

 

HPとSPは青天井なのでカンストまで10億と言えども比較的すぐにカンストしますが、ATK~SPDは99999999が上限(ver.1.30未適用の場合)、魔ビリティ「力の刻印」では1回あたり「9999」しか稼げません

 

カンストさせるまでは3000万/9999となり、「3001回」もアイテム神2を倒す必要があるわけです。

しかもステージクリアしてはいけないので、デールもそれだけの回数分必要となる、まさに事前準備も面倒という苦痛に苦痛が重なる作業です。

 

 

 

「力の刻印」稼ぎはとにかく退屈な作業!

はっきり言って、30分もせずに飽きます…

アイテム界に潜る→アイテム神2を倒す(たまにミスもあり、その場合はやり直し)→デールを繰り返す。

こんな単調作業を3001回もやらないといけません。

普通は30分もせずに飽きますね。

 

 

とりあえず90回くらいやって、HPとSPは1億を超えました。

上にも書いた通り、HPとSPは青天井なので、10億と言えどもすぐにカンストします。

問題はやはりATK~SPDの6種類のステータスですね。

9999ずつしか上がらないのでちょっとやった程度では強くなる実感が薄いです。

 

 

 

 

第1段階:ATK~SPDまで100万ずつ獲得

さらにATK~SPDまで100万ずつ獲得。

これでようやくカンストの1/30です。

 

 

 

第2段階:ATK~SPDまで200万ずつ獲得

ATK~SPDまで200万。

100万上げるのに3時間もかかりました。

理由は退屈すぎて、少しやっては休憩を繰り返していたからです。

 

 

 

 

第3段階:ATK~SPDまで300万ずつ獲得

ATK~SPDまで300万。

HPとSPはカンストの3分の1まで到達したのに6種類のステータスアップが遠すぎる…

100万が長すぎます…

気合を入れつつ、途切れないようにしないとカンストは長くなるばかりですね。

 



 

第4段階:ATK~SPDまで400万ずつ獲得

ATK~SPDまで400万。

この時点でHPとSPは4億を突破しています。

 



 

第5段階:HPとSPが5億ずつ獲得

HPとSPが5億に到達。

ATK~SPDはまだ450万。

効率が悪すぎる…

 



 

第6段階:ATK~SPDまで500万ずつ獲得

これでようやくカンスト3000万の1/6に到達。

長いなぁ…

 

 

 

 

第7段階:ATK~SPDまで600万ずつ獲得

これでようやくカンスト3000万の1/5に到達。

HPは7億に到達。

SPと比べると差が出ていますね。

いずれにしてもATK~SPDまで1000万ずつ獲得するころまでにカンストしますが。

 

 

 

敵撃破数が11111に到達。

前作6なんて悪行指南に「敵撃破数10万」なんてものがありましたね。

放置していれば勝手に到達できるものではありましたが。

 

 

 

 

まとめ

とにかく飽きます。

この一言に尽きます。

これをやったところで、HPとSPを除くATK~SPDは3000万しか稼げません。

エキスや素質ボーナスを含めても5000万程度が限界です。

 

それ以上のステータスを出すためには装備が不可欠です。

つまり、力の刻印稼ぎはまだ育成の中盤にすぎず、次はアイテム育成の壁が待っているわけです。

幸いというべきか、修羅バールを討伐するにはアイテム育成の一端である「ふりまわし屋」を3箇所に付ければ倒せるのが救いでしょうか。

 

とりあえず、まだまだ力の刻印稼ぎは続きます。

 

 

 

X(旧Twitter)でも状況報告など色々やっております。

是非フォローお願いします!

X(旧Twitter):詩音@ポケモン3Dモデル制作者(@Utane_Shirase

 

 

ポケモンカテゴリランキング参加中!

良ければクリックしてください!