前回で、ハダシックスに「ふりまわし」以外がついて、最後の厳選作業に入りました。
予想を裏切って、「ふりまわし」が先に出て「攻体」が最後に出てくれればよかったのですが、そううまくは行きませんよね…

最後のプロパティ厳選作業は「ふりまわし」付け
前回の転生で
・渾身の一撃
・攻剣
・剛体
・剛剣
・正中線狙い
・攻体
の6つの狙いの特性がつけられました。
残る狙いの特性は
・ふりまわし
ただ1つのみです。
まずは例のごとく複製作業から
とりあえずは嘆く前に7個複製します。
真・魔剣良綱の状態なのでお値段はかなり高めです。

今回もかなり時間がかかりましたが、7個複製して8レーン預けました。

ここからが正念場です。
ただ1つ、「ふりまわし」以外のプロパティはすべて外れですからね。
一体何回転生すれば出てくるのでしょうか…
1回目の転生
攻体、ゼロ距離ファイヤ、防剣、防矢など出たものの、「ふりまわし」はなし
2回目の転生
攻銃、いやされ、風力発電、ゴシゴシ、剛銃、剛杖、攻弓、防杖など出たものの、「ふりまわし」はなし
3回目の転生
防体、魅惑の肉汁、灯し火、剛剣、防矢、ぺろぺろ、剛槍、花より団子、糸切りバサミなど出たものの、「ふりまわし」はなし
4回目の転生
チンプンカンプン、ヘル徴収、INT秘密特訓、孤独の星など出たものの、「ふりまわし」はなし
5回目の転生
ねこばば、ATK秘密特訓、防矢など出たものの、「ふりまわし」はなし
魔ソリンが尽きたのでランクバトル1位報酬で補充
ここで魔ソリンが尽きたので、ランクバトル1位報酬の魔ソリン300を受け取り。
効率よくやるなら、修羅4-4で機動戦姫フルバースト+魔ビリティ「粉飾決算」で実質消費魔ソリン10で回せるのですがね。
残念ながら、自分は機動戦姫を育てていません。
それなら育てればいいという話ですが、あまりキャラは増やしたくないのですよね(どうでもいいこだわり)。


第68回は特殊ルールとして「男性キャラのみ」という鬱陶しい制約があるのでだるいです。
しかし、人は少ないので初期順位が16位という。
適当にスコアを重ねれば1位は無理でもそこそこ行けるのではと思います。

うーん、やっぱり機動戦姫作ろうかな?
魔ソリン10で回せるのは魅力的ではありますし。
さらにマップ情報を調べたら10-5「対決・管魂奉行」で23体倒せるようですし。
魔ビリティ「粉飾決算」を付ければ2倍で46体カウントされます。
そうすると、21.7回→22回で1000体倒したこととなり、魔ソリン10がもらえます。
差し引き22-10=12の消費です。
ただし、22回では30階潜りに足りないので、最大効率を維持するなら
①22回ステージクリア
②魔ソリンクエスト報酬受け取り
③ステージ1回クリア(合計23回)
④魔ソリンクエスト受注
⑤7回ステージクリア(これで30階潜り達成)
という流れが必要です。
面倒なら、一気に30回ステージクリア→魔ソリンクエスト達成でもいいですが、それだと少々無駄になります。
ただ、3000体倒し、9999体倒しのクエストも同時受注しているので「速さを取る」か「効率を取る」かの二択です。
魔ソリン稼ぎ用の機動戦姫を作りました
力の刻印稼ぎがてら転生でもいいのですが、やっぱり早く最終目標の最強装備が欲しいので「魔ソリン稼ぎ用の機動戦姫」を作りました。
①レベル7999(限界値)で作成(レベル1で作っても即レベル9999にできるのでどちらでも良し)
②特殊技部隊に入れてテラヒールを覚えさせる
~単純な魔ソリン稼ぎ用ならここで終了も可~
(表10-5の敵ならレベル9999なら素の状態で倒せるため)
③5-1のヒール稼ぎ法で全職業マスター
④議会で固有魔ビリティ追加を可決
とりあえずは今後も使うかもしれないので、ここまでやりました。
もっと実用的にするならエキスを入れたり、初代絶勝斎撃破で固有魔ビリティ枠追加もしないといけません。

まとめ
きついっす…
覚悟していたとはいえ、無駄に転生回数が増えてアイテムポイントがごっそり減っていきますからね。
アイテムポイントはいくらでも補充できますが、それでも補充の手間はありますし、何より時間が無駄に費やされる精神的負荷がきついです。
それでもあと一歩(その一歩が非常に遠いですが)というところまで来ているので頑張ります。
やっぱり、早くSteam版のアップデート来て欲しいです…
X(旧Twitter)でも状況報告など色々やっております。
是非フォローお願いします!
X(旧Twitter):詩音@ポケモン3Dモデル制作者(@Utane_Shirase)
ポケモンカテゴリランキング参加中!
良ければクリックしてください!