4つ目のバッジを手に入れたことで、ようやくジムバッジを半分入手し、折り返し地点に来た感じでしょうか。
ストーリーとしてはおそらく伝説のポケモンとのかかわりがまだないのでまだ半分に行っていないでしょうが、とにかくジムバッジを手に入れていきます。
次は散々ネタバレのように出没していた「ポプラ」とのジム戦になります。
現状のパーティレベルの確認
対して、最高レベルはエースバーンのレベル53ですね。

次のジム挑戦までの目標としては最低レベルは50まであげたいですね。
アラベスクタウンに到着。
何とも神秘的な町ですね。


ここで最低レべルが50になりました。

キルリアの進化先は…
悩んだ末にキルリアは「サーナイト」に進化させることに決めました。
理由は8個目のジムは既に分かっている通り、ドラゴンタイプとなります。
フェアリータイプなら非常に相性が良い(ドラゴン相手に効果抜群、ドラゴン技はフェアリーには無効)ので、エスパー・フェアリータイプのサーナイトにしました。


よし、これでまた1人完成ですね。

どんどんレベリングを続けます。


図鑑が100匹に到達
適当に遭遇したポケモンは捕まえるようにして、図鑑が100匹になりました。
今回は図鑑を完成させる気はありません。
さすがに1ソフトだけでやるには面倒ですし、何より数が多すぎます。

アラベスクジムへ突入
ここでみんなのアイドルであるマリィがまた登場です。


今更ながらマリィのリーグカードをもらいます。


背番号は「960(黒)」ですかね。

ジムミッションは「クイズ」のようですね。




正解すると能力が上がって、間違えると能力が下がると。





フェアリータイプの相性問題ですが、どちらも正解ですね。

弱点も毒と鋼が相性が悪いですね。

これは完全にあてずっぽう。
カレーはないでしょう。

酷い問題ですね。


ジムミッションクリアでポプラ戦へ
はっきり言います。
クイズは適当でいいです。
どうせ意地悪な問題中心でしょうし、結局は「レベルの暴力」でなんとでもなります。
「間違えたら即瀕死」なら厳しいでしょうが、所詮は能力が下がるだけです。
前回のジムから考えれば35~40レベル程度の相手でしょうし、こちらはレベル50オーバーなので弱点を突けば思いっきり能力を下げられても十分勝てます。



いざポプラ戦へ。

1体目はマタドガス(レベル36)ですね。
ただ通常のマタドガスではなく、フェアリータイプ持ちのマタドガスです。

知らねえよ。
適当に上を選びます→間違いでした。
でも一撃です。

2体目はクチート(レベル36)です。
鋼持ちなら炎タイプで倒します。

3体目はトゲキッス(レベル37)です。
対人戦では猛威を振るった「白い悪魔」ですね。

さて、最後の4体目。

「ピンク好き」を豪語しているので、意地悪な問題なら正解は下(パープル)でしょうね。
身に着けているものもパープルですし。
でもあえて間違えます。
ハンデですね。

4体目はマホイップ(レベル38)です。

間違えると防御と特防を思いっきり下げられます。
攻撃を下げられるならともかく防御を下げても一撃で倒せるなら全く意味がないですね。


ん?

顔芸!
やっぱ怖えよ…

余裕の確定一発。

楽勝ですね。



オーディションなんてどうでもいいです。




6個目のバッジをゲットです。

ようやく右の隙間が埋まりましたね。

レベル45までのポケモンを捕獲できるようになりました。



今の日本政府の閣僚、聞いてますか~?


おっ、そうだな。
でもレベルの暴力で何でも解決できます。

まだいきなり背後から話しかけてくるのかよ…

一緒にナックルシティへ戻ります。

まとめ
さて、5つのジムバッジを手に入れて、次は6つ目のバッジです。
さっさと6つ目のバッジを手に入れて湖などを渡れるようになりたいです。
レベリングはそこからですね。
X(旧Twitter)でも状況報告など色々やっております。
是非フォローお願いします!
X(旧Twitter):詩音@ポケモン3Dモデル制作者(@Utane_Shirase)
ポケモンカテゴリランキング参加中!
良ければクリックしてください!