仕様変わりすぎですね…
しかし、2時間もやれば慣れました。
言いたいことは2つ。
1つ目は野生で経験値稼ぎができないので、総じてトレーナーのレベルが低めです。
なので歯ごたえが薄めになってます。
→タマムシジムあたりから急に跳ね上がりました(ジムトレーナーがレベル29など)。
しっかりポケモンを捕獲してレベリングしていればこちらは40近くまで上がりますが。
自分は初代で有名なセレクトバグであるレベル100バグを使わずに、最初の草むら(1番道路)でレベル100まで上げてプレイなんてのもしました(これは第2世代や第3世代、第4世代でもやりました。プレイ時間は数百時間を軽く超えます)。
2つ目は1つ目と関連することで、「ポケモンを捕獲して経験値を得る仕様上、モンスターボールが多く必要」ということです。
そのため、おつきみ山まえのトレーナーから「猫に小判」を教えてもらってフル活用しています。
この技を教えてもらってからイーブイ1体、猫に小判しか使っていません。
別に使わなくても、「きんのたま」など金策アイテムが散りばめられているのでそこまで困りません。
モンスターボールが枯渇した時のための助っ人も2人見つけました(枯渇することはありませんが)。
- 御三家を自力で野生出現させて捕獲
- ハナダジムリーダー・カスミを撃破
- AIの強化が第2世代の金銀時代から著しい!
- 今考えているパーティの1つは…
- 4人目のジムリーダー・エリカを撃破!
- 【余談】大人のお姉さんのタマタマ!
御三家を自力で野生出現させて捕獲
ピカブイバージョンでは御三家が超低確率で野生出現します。
2日目では3番道路でヒトカゲを捕獲(コラッタ10匹連続捕獲ボーナスでレア出現率をアップ)、24番道路でゼニガメを捕獲(マダツボミ10匹連続捕獲)しました。
これで御三家が揃い踏みです。
これでパーティはほぼ完成です。
しかも、ヒトカゲを除いてサイズ違いまで厳選しました。
・イーブイ
・ヒトカゲ
・ゼニガメ
この4匹はスタメンです。
後の2匹はどうするか悩んでいるのですよね。
技のデパートであるニドキング、金銀のレッドに肖ってピカチュウ(紙防御が難点)、初めて金銀で色違いを出したポッポ(ピジョット)。
まあ何にしても今作は総じてジムリーダーなどボス系統以外は弱いので完封できると思いますが。
それでは味気ないのでやはりタイプはばらけさせてプレイしたほうが楽しいですよね。
ハナダジムリーダー・カスミを撃破
おつきみ山でレアポケのラッキーやピクシー乱獲でやたらとレベルが上がりまくって、こちらのレベルが新入りのゼニガメを除いて平均20を超えているので舐めプです。
金策がてらタイプ相性も無視して、「猫に小判」連打で余裕です。
初代では手持ちがヒトデマンとスターミー(スターミーはレベル21)なのに、コダックとスターミーに変わっています。
しかもスターミーはレベル弱体化(レベル19)です。
代わりに技は強化されて「ねっとう」を使ってきますが。
他にも「サイコウェーブ」も使ってきます(初代の仕様では「1ダメージ」もありうるというクソ技。ナツメからもらえるわざマシン。以降、修正を加えられています)。
負ける確率は0%、皆無なので余裕の撃破です。
AIの強化が第2世代の金銀時代から著しい!
初代は単純なプログラムで組まれており、こちらのタイプに相性の良い技を繰り出す仕様でした。
それが補助技であってもです(こちらが毒タイプで、相手がエスパータイプのこうそくいどうを覚えていれば常にこうそくいどうしか使わない)。
あとはカツラの謎の「いいきずぐすり連打」も初代限りで改善されていますね。
加えて、技のレパートリーが圧倒的に増えているので、AIの仕様改善も相まってかなり強くなっています。
まあこれは第3世代のRSEのやり込みであるバトルタワーの時代からガチ超強化されていましたが(タワータイクーンをはじめ、総締めトレーナーの手持ちのタイプ構成、技構成など一切隙なし)。
タワー100階連破(金トロ)も懐かしいです。
今考えているパーティの1つは…
上で書いた通り、4体は確定です。
実は1つ理想形パーティを既に考えています。
それは金銀(HGSS)のレッドのパーティです。
本来は
・ラプラス
・カビゴン
(順不同)
ですが、ピカチュウの代わりにイーブイを入れてやってみようとしています。
ただし、本作では「特性廃止」なので、そのまんま理想パーティは組めません。
とりあえず、カビゴンは捕獲、ラプラスは20番水道レア枠ないしはシルフ社員からもらえる(シルフ社員からもらう場合は性格など厳選可能・色違い入手報告もあり)ので、特段難しいことはないかなと。
なぜレッドパーティにしたいかというと、昔(初代)からポケスペのパーティなどを作っていたからです。
ミラーマッチとかも面白いですからね。
自分で考えるパーティは(初代の種類が少ない151匹時代)大体やりつくしてしまいましたからね。
単騎パーティや縛りプレイは大体味わい尽くしました。
そんなわけで、今回は再度になりますが、レッドパーティを作り上げようかなと。
ネックは性格の厳選ですね。
御三家は自力で捕まえたのですが、性格がイマイチです。
まあ対人戦をするわけでもなくソロプレイなので、NPC相手なら一部を除いて問題なく対処できます。
4人目のジムリーダー・エリカを撃破!
思いのほか御三家入手に時間がかかったので、攻略が遅いです。
50時間程度でクリアしたいのでパーティが揃ったらサクサク進めていきます。
基本的に初代と変わらないと思いますし。
(これはカビゴン厳選でハイパーボールを使うため、高価なわざマシンを買うためなどが理由です。回復アイテムは一切使いませんし買いません。タマムシジムまで来てもきずぐすり1個たりとも不使用です)
PP20の技なので、20回しか使えないため逐次ポケセンに回復に戻る作業が手間です。
エリカ様…
このパーティでも勝てますが、いい機会ですのでレベリング。
この低レベルで技を覚えさせるために進化キャンセルをずっとしてきました。
レベル37にしてリザードンに進化。
こうなってしまってはかえんほうしゃ一撃完封ですね。
一応金策もします。
いいっすねー。
ここまでで約12時間ほどです。
御三家をはじめ、ラッキーやピクシー、キュウコンなどレアポケ捕獲に勤しんでしまった(レアは見つけたら出るまで徹底して粘る)のが原因です。
スルーしていれば半分以下の時間で済んだでしょうね。
【余談】大人のお姉さんのタマタマ!
初代から健在!
キャプチャ使えばもっときれいに画像を撮れるのですが、面倒なのでやりません。
そもそもさっさとクリアするのが目的ですからね。
X(旧Twitter)でも状況報告など色々やっております。
是非フォローお願いします!
X(旧Twitter):詩音@ポケモン3Dモデル制作者(@Utane_Shirase)
ポケモンカテゴリランキング参加中!
良ければクリックしてください!