X(旧Twitter)でも状況報告など色々やっております。
是非フォローお願いします!
X(旧Twitter):詩音@ポケモン3Dモデル制作者(@Utane_Shirase)
ポケモンカテゴリランキング参加中!
良ければクリックしてください!
またしても問題が発覚です。
これにより、タイル色付け修正の修正になりました…
ヤマブキシティの地盤の色付け修正が終わったものの問題が発生
2度目のヤマブキシティの色付きタイルの色付け作業が終わって建物を配置していこうと思ったのですが問題が発生しました。
v132 修正前最新(色付け済み)
それは「あまりにもモデルが重すぎて建物の配置点のスケッチ自体も重くなってしまうという点」です。
つまり、この色付け作業が重いだけでなく、以降の作業全てが重くなってしまったというわけです。
この対処法として、建物の配置を別モデルにわけて、この地盤モデルと組み合わせるということも考えたのですが、それはそれで面倒(いちいち正確な点を割り出さないといけない)なので、この完成モデルは破棄して、また巻き戻して修正することにしました。
より深い原因について
どこで重くなったのかより原因を探ってみました。
そうするると、縦の溝を作った後に横の溝を切った時点で非常にモデルが重くなりました。
このことから、横の溝を切るのは全ての建物が終わった後にやった方が良いと分かりました。
次の目標
いずれにしてもまたしてもやり直しです。
恐れていた最悪の事態ですね。
それと、今まで無視してきた問題も回避できなくなったので、その修正を次の記事で書きます。
今まで作ったモデル全てを更新修正する羽目になりました…