ゲームとCADで趣味全開!

ゲームの世界をCADで現実にする。3Dモデルを作るのが得意です。他にゲームとしてプリコネやディスガイアシリーズの攻略などを書いています。

【ポケモン3Dモデル】タマムシシティのゲームコーナーが9割がた完成しました!

ポケモンカテゴリランキング参加中!

良ければクリックしてください!

 

 

9/18よりタマムシシティのモデリングを再開しております。

2ヶ月ほど休止中だったため、ソフトの使い方を忘れていないか少し心配でしたが、やはり1年以上ほぼ毎日触り続けていたので全く勘は鈍っていなかったですね。

これが2年とかになっていると問題カモと思っていましたが、仕事上別ソフトではありますが、毎日ではなくてもCAD作業はそれなりにあるので、多少ソフトが変わっていても全く触れなくなることはないと思います。

 

さて、タマムシシティのゲームコーナーこと、「ロケットゲームコーナー」ですが、一言で言えば「厄介極まりない」に尽きますね。

まず、横に長いということ、そして看板などが面倒ということです。

横に長いということは、ちゃんと横幅を把握しなければ全体が狂ってしまう(最初の時点で縦横の幅が決まるため、のちに修正となると最初が修正→後の工程に影響が出る恐れあり)点で面倒です。

そして、看板ですが初代と違ってちゃんと作り込まれているためきっちり再現するなら面倒です。

ポリゴンに文字と、これだけで数日かかりそうな予感がします。

(特にポリゴンは直線的なポケモンなのでまだマシですが、サイズを間違えると致命的です)

 

と思っていたのですが、作業を始めてしまえば意外とすんなりと進んで、気が付けばほぼ完成するところまで至りました。

 

 

 

 

本日9/22のタマムシシティのゲームコーナーのモデリング状況

看板のポリンゴンと文字が非常に大変でしたが、きっちりと再現することができました。

実を言うと、微妙にポリゴンの形状が違う(頭の部分の角度)のですが、気が付いたときには取り返しのつかない段階、かつよほど近くで見ないと分からないレベルの差異なので見て見ぬふりをしています。

 

 

ここまでに作業日数は5日間、作業時間は約17時間くらいですかね。

想定よりかは早く終えることができそうですね。

ここに至るまでに挫折しかけたことが何度もありましたが(特に看板のモデリング中は4度は投げだしそうなくらいでした)、まあ結果が全てで何とか完成にこじつけられそうです。

 

あとは破かれたポスター2種類と、破かれていないポスター2種類を作ります。

破かれたポスター、破かれていないポスターも小さなモデルで忠実な再現は難しいです。

特に破かれていないポスターは簡易モデルで済ませようと考えています。

ここにもこだわりたい気持ちはありますが、この先の大きなモデリングの方がよっぽど大切ですからね。

 

 

 

次の目標

現状のゲームコーナーの出来具合は9割以上、後は上記の通りポスターのモデリングと最後の微修正で完成です。

次のモデリングをどうするかは考えていない、というよりあまりに町が多すぎてロードマップを立てること自体が大変なので行き当たりばったりという状態です。

もちろん完全に適当、というわけにはいかないのである程度脳内整理はつけていますがとりあえず目の前のゲームコーナーのモデリングに専念します。