ゲームとCADで趣味全開!

ゲームの世界をCADで現実にする。3Dモデルを作るのが得意です。他にゲームとしてプリコネやディスガイアシリーズの攻略などを書いています。

【旅行体験日記】[秋田]もふもふの秋田犬に会える?秋田観光の見どころと郷土料理

秋田県は東北地方の日本海側に位置し、自然の絶景や温泉地、文化財の多い歴史ある街並みなど、魅力が満載です。

渋谷の「忠犬ハチ公」や愛くるしい姿で人気者だったブサかわ犬「わさお」といった秋田犬のふるさとでもあります。

晦日に行われる男鹿市(おがし)の民俗行事「男鹿のナマハゲ」は、国の重要無形民俗文化財に指定、ユネスコ無形文化遺産にも登録されています。

この記事では、おすすめの秋田観光スポットや秋田犬に会えるスポット、豊かな食文化から生まれた秋田ならではのグルメについて紹介します。

 

 

※この記事は2022年8月時点執筆のものです。

 昨今の物価高などの影響により値上げや一部施設が閉鎖している可能性があります。

 訪れる場合は最新の情報をネットなどでお調べください。

 

 

 

 

秋田犬に会いに行こう!

世界中でファンも多い秋田のアイドル的存在の秋田犬(あきたいぬ)に会えるスポットがあります。

国の天然記念物6犬種に選ばれた秋田犬の魅力を感じてみましょう。

 

 

秋田犬ステーション

公益社団法人秋田犬保存会公認のONE FOR AKITA PROJECTは、秋田犬の保存・保護を目的としたプロジェクトで、こちらの施設もその一環で運営されています。

秋田犬のストレスを考慮し、触れることはできません。

愛くるしい姿を間近で見られて写真撮影することができます。

秋田犬に会える時間などのスケジュールは公式サイトやSNSで確認できます。

 

住所:秋田県秋田市中通1-4-3 エリアなかいち1階


JR「秋田駅」徒歩 約8分

 

 

秋田犬の里

施設の外観は忠犬ハチ公時代の渋谷駅がモチーフとなっています。

秋田犬のルーツや特徴などを知ることができる秋田犬ミュージアム、秋田犬展示室、お土産コーナーなどがあります。

現在は秋田犬展示室ではなく、秋田犬ミュージアムからのガラス越しでの見学のみとなっています。

 

住所:秋田県大館市御成町1-13-1


JR「大館駅」徒歩 約2分


開館時間…9:00〜17:00
入館料…無料

 

 

 

秋田県のおすすめ観光スポット

秋田県ならではの文化や自然との共存を体感できるスポットを紹介します。

男鹿半島あいのりタクシー&乗り放題バス「なまはげシャトル」や、ローカル線「秋田内陸縦貫鉄道」を上手く活用すると、車なしでも観光できます。

 

 

なまはげ

民俗行事「男鹿のナマハゲ」の魅力を満喫できるスポットです。

特に男鹿市内の各地で実際に使われていた150枚を超えるナマハゲ面が展示されているコーナーは圧巻です。

売店ではここでしか買えないなまはげグッズ、地元の特産品などのお土産が揃っているので必見です。

路線バスの場合は乗り継ぎもあるため、男鹿半島あいのりタクシー&乗り放題バス「なまはげシャトル」の利用が便利です。
前日21時までの予約制で1名から予約OK。

秋田県男鹿市の主要観光スポットをリーズナブルに移動できます。

 

住所:秋田県男鹿市北浦真山水喰沢地内


開館時間…8:30〜17:00
入館料…大人550円

 

 

北秋田市くまくま園

東北地方でここだけのクマ動物園です。

ほとんどが園内で繁殖したクマで、クマとのふれあいを通して「クマとヒトの共存」を目指しています。

ツキノワグマへのエサやり体験、本州には生息していないヒグマをガラス越しに間近で観察することができます。

クマを見るなら日本一とも言える施設です。

冬季はクマが冬眠するため、毎年4月下旬から11月上旬まで開園しています。

2022年の開園期間は、4月29日(金)〜11月3日(木)までの予定です。

 

住所:秋田県北秋田市阿仁打当陳場1-39


鉄道「阿仁マタギ駅」から送迎あり


開園時間…9:00〜16:00
入園料…大人700円

 

 

 

秋田県の郷土料理

あきたこまちなど有数の米どころ・酒どころとしての知名度が高い秋田県では、郷土料理のきりたんぽをはじめ、さまざまな珍しいご当地グルメがあります。

 

 

きりたんぽ鍋

皆さんご存じ、秋田県のド定番の郷土料理です。

鶏がらと調味料を合わせたスープに、少し硬めに炊いてすり潰したごはんで作った「たんぽ」と野菜を入れた鍋料理です。

もっちりとしたお米の食感とだしの旨味が絶妙に合わさった素朴なお鍋で体がぽかぽかと温まります。

 

(画像追加)

 

稲庭うどん

江戸時代初期に秋田県湯沢市稲庭町から生まれた干し手延べうどんです。

日本三大うどんのひとつとして数えられています。

見た目よりもしっかりとしたコシがあり、なめらかで上品な舌ざわりとつるつるとしたのどごしの良い、細く平たい麺が特徴です。

ちなみに、自分の会社の社員食堂でも毎年メニューで出てくるほどです。

 

(画像追加)

 

いぶりがっこ

秋田を代表する燻製干しのたくあん漬けです。

かつては県内陸部の農家で作られていた郷土料理で「がっこ」は秋田地方の言葉で漬物のことを指します。

同じ発酵食品のクリームチーズと合わせて食べても美味しいです。

カルディで販売されている「いぶりがっこのタルタルソース」は、一時品切れが出るほど話題になりました。

 

 

 

秋田観光まとめ

秋田を旅すると豊かな自然と歴史、珍しい食文化を体感することができます。

工芸品では秋田杉を使った「大館曲げわっぱ」が有名です。
曲げわっぱのお弁当箱は、天然素材が余計な水分を吸湿し、ちょうど良い加減に水分調節された美味しいご飯を作り出します。

お土産にもおすすめです。

秋田県は季節によって多彩なお祭りやイベントごとが多くあるのが特色のひとつです。

藤の花・ラベンダーといった季節ごとに開花する花々、雪解けの時期にしか見られない「八幡平ドラゴンアイ」の光景も素晴らしいので、機会があればぜひ訪れてみて下さい。