ゲームとCADで趣味全開!

ゲームの世界をCADで現実にする。3Dモデルを作るのが得意です。他にゲームとしてプリコネやディスガイアシリーズの攻略などを書いています。

【ポケモン3Dモデル】タマムシシティのモデリングで第2の難関へと突入しました…

ポケモンカテゴリランキング参加中!

良ければクリックしてください!

 

 

金曜日の仕事も終わり、9日の月曜日はスポーツの日で祝日ですね。

3連休なのでタマムシシティのモデリングを一気に進めたいと思っているのですが、とうとう第2の難関(第1の難関は町の規模全体把握)にぶち当たりました…

 

 

 

 

10/6現在のタマムシシティのモデリング状況

タマムシジムへの入口へ至る道付近の民家や民宿はモデリングが完了して、配置済みです。

 

 

次いで、ゲームこーな周囲などに柵を配置しました。

その後はポケモンセンターから左横へと民家などを配置しているのですが、3つ民家を配置したところで「タマムシマンション」があります。

このタマムシマンションですが、おそらく5階建て+屋上ありと、タマムシシティの高層建築物の1つです(タマムシシティで最高の高さを誇るのはタマムシデパート)。

全貌を把握する場面はなく、屋上もざっと見た感じ面倒で、モデリングに時間を要するというわけですね。

まさに難関の1つ、壁となっているわけです。

 

 

 

タマムシマンションのモデリング目標

まずは直方体の観点から縦、横、高さをきっちり読み取ります。

次いで、各階の高さをゲーム内から見える1階と2階から3~5階の高さを推定します。

最後に屋上の配置物の大きさをスケッチすれば外観の作り込みは完成します。

面倒ではありますが、1階部分と2階部分を見る限り、従来の民家を流用できる(ただし、基礎から作り直し)ので「非常に面倒」というわけではなさそうです。

ただ、「取り掛かるまでが面倒くさい(外観把握)」というのが本音です。

本当、「ソロ(1人)モデリング」は大変ですよ。

これが初代なら滅茶苦茶楽にモデリングできるのですが…初代は今のポケモン作品からすればモデリングしても味気ないですね(30年近く前のものなのでデータ容量が限られているという大きな制約があったため当然ですが)。