ゲームとCADで趣味全開!

ゲームの世界をCADで現実にする。3Dモデルを作るのが得意です。他にゲームとしてプリコネやディスガイアシリーズの攻略などを書いています。

【ディスガイア7】プレイ13日目。歴代絶勝斎の討伐を進めています②

ディスガイア7、プレイ13日目です。

前回でステージ15中ステージ7までの絶勝斎を討伐しましたね。

ここから後半戦に入ります。

この後半戦から絶勝斎の強さが跳ね上がります。

 

そしてはっきり言って、ステージ13~15は凶悪極まりないので、現時点では無理だと考えています。

HP/SPのエキス以前に装備が装備をしていないのと同じ(無強化推進バーニアで移動力強化のみ)なので、ちゃんとした装備を入手して、アイテム界で強化をしないと太刀打ちできないでしょうね。

もちろん、サポートなどを駆使すればパズル感覚でステージ15の絶勝斎も討伐は可能ですが、「単騎撃破」かつ「他のキャラ強化なんて面倒でやってられない、最強はただ1人で十分」という考えなので、シンプルに装備アイテム入手と強化を図ります。

とりあえずは、進められるところまで進めます。

 

 

 

 

ステージ8・無止絶勝斎

7人目は「無止絶勝斎」です。

このステージから一気にステータスが跳ね上がります。

見た目は侍男です。

 

 

ステータス

レベルはとうとうカンストの9999、最高ステータスは532万程度です。

前回と比較すると3倍以上のステータス差です。

 



魔ビリティ

無止絶勝斎が所持する固有魔ビリティは「無止」で、その効果は「攻撃時、対象ユニットの防御力を無視する」です。

 

 

この魔ビリティは、前回と似ている部分はありますが、単純な魔ビリティ効果で比べると大幅に弱いですね。

絶勝斎のステータスは跳ね上がっていますので総合的な戦力で見るとそれなりに強いですが、シンプルにこちらが強いのであればなんてことはありません。

 

 

討伐方法

ステータスは跳ね上がっていますものの、シンプルにステータスが高いだけの敵です。

こちらが十分に強いのであれば余裕で倒せるでしょう。

 

 

無止絶勝斎討伐クリア

単純なステータス差があれば余裕です。

 

ちなみに、フジの持つ神器「始祖の七振り」の1つ「完斬無止」の名前のモデルになっているようです。

まあ先に「完斬無止」の名前を決めてから、絶勝斎の名前を決めたのでしょうが。

 

 

 

ステージ9・弩怒絶勝斎

9人目は「弩怒絶勝斎」です。

見た目は獣魔神族です。

 

 

ステータス

レベルは9999、最高ステータスは530万程度です。

 

 

 

魔ビリティ

弩怒絶勝斎が所持する固有魔ビリティは「弩怒」で、その効果は「弩デカ魔ックス中、攻撃範囲がマップ全域になる」です。

 

 

敵は常時弩デカ魔ックス状態なので、「常時攻撃範囲がフィールド全域」になります。

半端なキャラでは敵のターンで全滅させられます。

 

 

討伐方法

これもステータス差があれば十分に倒せるので、脅威ではありません。

 

 

弩怒絶勝斎討伐クリア

最初、ボスはどこにいるのかをフィールドを見渡しましたが、そういえば弩怒絶勝斎の名の通り、最初から弩デカ魔ックスしていたのでフィールド外でしたね。

 

魔ビリティが特殊とはいえ、まだまだ余裕です。

余裕とは言っても火力不足のため、とうとうワンパンできませんでしたが。

この程度なら火力アップの魔ビリティを盛れば何とでもなるのでしょうけど。

 

 

ちなみに、敵増援は全部出して経験値稼ぎ(ドリンクバーの経験値です)に役立ってもらいました。

ほんの微々たる量ですが。

 

 

 

 

ステージ10・災禍絶勝斎

10人目は「災禍絶勝斎」です。

見た目は呪術師です。

 

 

ステータス

レベルは9999、最高ステータスは818万程度です。

ただし、開始後バフをかけられる(ATK/DEF/RESの3ステータス)ので初期よりステータスは上がります。

 



魔ビリティ

災禍絶勝斎が所持する固有魔ビリティは「災禍」で、その効果は「ターン終了時、マップ上の敵ユニットのHPが1になる」です。

 

 

ダメージを食らわなければHPが1になろうがお構いなしですが、そうでないなら非常に凶悪ですね

ボスが生き残っている限り、何度でもターン終了時にHP1にしてくるので強烈な魔ビリティです。

 

 

討伐方法

真っ先にボスを倒したいですね。

そうでないとどんどんジリ貧になっていきます。

 

しかし、ボスはベースパネルの対角にいて、非常に距離があります。

自力単騎で1ターンで近づくのは非常に難しいので、投げを駆使するとよいでしょう。

(ステータスが弱ければ投げ要員の捨て駒になりますが)

 

そうでなくても、HP1になるのを覚悟し、ダメージを受けないステータスにすれば討伐できます。

自分はごり押しました。

 

 

災禍絶勝斎討伐クリア

前回の弩怒絶勝斎でワンパンできなかったので、魔ビリティを変更し、火力を盛りました。

(個性の力で固有技+25%などを付けました)

HP1にされたものの、近づいて単騎ワンパンです。

 

 

 

 

 

呪術師は過去作でもカーズドダンスで敵ステータスを下げたりと攻略の上で非常に有用なクラスです。

今作でもそれは例外ではなく、サポートキャラとしてトップクラスに優秀です。

それが敵になるとこちらがかなり不利になることを思い知らされますね。

 

 

 

ステージ11・死鬼絶勝斎

11人目は「死鬼絶勝斎」です。

見た目は屍族です。

 

 

ステータス

レベルは9999、最高ステータスは934万程度です。

1000万のステータスが見えてきました。

 

 

 

魔ビリティ

死鬼絶勝斎が所持する固有魔ビリティは「死鬼」で、その効果は「味方ユニット死亡時、能力+20%の状態で復活させる(1ユニットごとに1回まで)」です。

 

 

ボスを倒さない限りは敵ユニットを2回撃破しないといけません。

しかも復活時に能力20%アップという嫌なおまけ付きです。

 

 

討伐方法

こちらも相変わらずごり押し可能です。

ただ復活させるだけですし、ボスをワンパンできるなら雑魚に手こずることはありません。

しかし、復活がだるい上に、雑魚の数も多いので見た目以上に面倒で時間がかかります。

 

 

死鬼絶勝斎討伐クリア

ワンパンはできず面倒でしたが、ステージクリア自体は余裕でした。

 

 

 

 

 

ステージ12・沙斬絶勝斎

12人目は「沙斬絶勝斎」です。

見た目は魔法剣士です。

 

 

ステータス

レベルは9999、最高ステータスは約1638万程度です。

ここで遂にステータスが1000万を超えるものが出てきます。

美しい魔法剣士の見た目とは裏腹に凶悪なステータスになってきています。

 




魔ビリティ

沙斬絶勝斎が所持する固有魔ビリティは「沙斬」で、その効果は「武器技を受ける時、被ダメージを0にする」です。

 

 

武器技は一切通用しないので、固有技か通常攻撃で倒しましょう。

 

 

討伐方法

固有技の火力上げる魔ビリティ「個性の力」や、使用不可の代わりに能力+50%の「桎梏」が使えますね。

 

 

沙斬絶勝斎討伐クリア

ここまでステータスが高いと、雑魚は一撃で倒せても1回の攻撃で半分程度しかダメージを与えられません。

 

 

 

そして4000万超えのステータスでもダメージを少しずつくらうようになってきました。

それでも十分に倒せるレベルですが。

 

 

 

 

 

ステージ13・二狼絶勝斎

13人目は「二狼絶勝斎」です。

二代目の絶勝斎らしいです。

見た目は騎将族です。

 

 

ステータス

レベルは9999、最高ステータスは約2460万程度です。

ここで遂にステータスが2000万を超えるものが出てきます。

 



魔ビリティ

そして、二狼絶勝斎が所持する固有魔ビリティは「二狼」で、その効果は「攻撃時、対象ユニットが一撃死する」です。

 

 

遂に出ましたね、一撃死効果。

ディスガイア強ボスで一撃死効果があるのは常です。

 

 

討伐方法

先手ワンパンできない場合はボスの攻撃を食らうと一撃死で即やられます。

先手ワンパンできないなら、一撃死の効果を無効化しましょう。

DLCコンテンツですが、ウサリアの魔ビリティ「死への抵抗」(コスト4)が一撃死効果を無効化します

まさに、このステージにぴったりの魔ビリティです。

ただし、一撃死を無効化できても倒せなければ意味がないのでしっかりとキャラを強化しておく必要があります。

 

地味に前後に敵ベースパネルも配置されており雑魚湧きもするので連携攻撃で思わぬダメージを食らうこともあるので注意しましょう。

 

 

二狼絶勝斎討伐クリア

ここにきて3回攻撃が必須になりましたね。

でも3回で倒せるならまだいけそうです。

 

 

 

 

 

 

ステージ14・烈華絶勝斎(確認編)

14人目は「烈華絶勝斎」です。

修羅次元に入るときのストーリーで最初に出てきた絶勝斎、現在の絶勝斎である彼岸絶勝斎の師匠(先代絶勝斎)です。

見た目はプリニーです。

というか、初代ディスガイアと同じく、最強がプリニー(初代ディスガイアではバールを倒すとプリニーバール(通称:プリバ)に置き換わり、さらにクリア後はプリニーバールが8体に増殖)なのですね。

他にもプリニガーXやプリニガーX・轟なんてのもいますし、マスコットだけに優遇されてますねえ。

最弱にして最強です。

 

 

ステータス

レベルは9999、最高ステータスは3100万程度です。

凶悪ですねえ。

もはや、エキスと素質カンストでは単純な力押しだけでは倒すことが困難なレベルです。


でも「現世」バールの方がステータス面だけ見ても倍以上強いという…

比べるのは失礼ですね。

 

 

魔ビリティ

そして、烈華絶勝斎が所持する固有魔ビリティは「烈華」で、その効果は「全ユニットの神討モード効果を無効化する、自身の爆発を無効化する」です。

 

 

プリニーなので当然素の状態では爆発で倒れるのですが、さすがにそれは無効化してきますね。

そして、「神討モードの効果を無効化」してきます。

神討モードで強化して今までやってきた場合は、その恩恵を受けられなくなります。

純粋に強さが求められます。

これで自分のヒガンも神討モードの効果「1ターン中に3回行動」も封じられます。

 

 

討伐方法

といろいろと苦戦するような書き方をしましたが、嫌らしい魔ビリティではないので、純粋にステータスを上げるか、サポートキャラを使えば討伐自体はまだ易しい方です。

単騎のみで戦うなら装備アイテム強化はほぼ必須と言えるでしょう。

サポートキャラを使うならエキスカンストと素質カンストでも十分倒せるはずです。

 

 

烈華絶勝斎の討伐にはまだ早い…

挑む前から分かっていたのですが、やはり単騎のみでは現状は難しいです。

雑魚敵にすらかなりのダメージを食らいます。

 

 

単騎で突っ込むだけで大量の雑魚に囲まれて連携攻撃で1/4ほど削られます。

雑魚でこれだけ食らうようでは烈華絶勝斎は倒すのは困難です。

単騎で挑むなら、せめて6000万以上のステータスは必要でしょうね。

 

 

 

次の目標

残す絶勝斎はこの「烈華絶勝斎」と最後の「初代絶勝斎」の2人のみです。

当然ですが、烈華絶勝斎に苦戦するようでは初代絶勝斎の足元にも及びません。

調べればわかりますが、初代絶勝斎の固有魔ビリティは非常に凶悪です。

ステータス面でも魔ビリティ面でも隙がありません。

大人しく装備アイテムの強化に勤しむことにします。